秋空に柚子の黄色が鮮やかに広がりました

先週土曜日に柚子を収穫しました。10月中旬までは葉の色に溶け込んで目立たないので今年も実が付いているな程度にチラ見はしていたのですが、黄色に色づいた様子を見てびっくり。今年の天候が良かったのか物凄い数が実ってました。推定で400個ぐらい。過去最…

秋深しキジ肥ゆる秋

久しぶりに青空が広がり気持ちの良い秋晴れになりました。サトイモは行くたびに葉が一枚また一枚と枯れ始めてますが、新しい葉を伸ばしてまだまだ頑張ってくれています。 そろそろ収穫と思ってた落花生に異変あり。何と食い散らかされてます。(>_<) さて…

栗の争奪戦、緒戦に勝利 (^-^)v

そろそろ利平栗が熟してきました。去年からイノシシに狙われるようになり、地面に落ちたのはことごとく食べられてしまい、ほとんど収穫できませんでした。集落では木に体当たりされて落ちた実を食べられたという話もありビックリです。 開いているイガがあっ…

初めて葛の花を見たこと

先週末に刈払機で藪を刈っていたら見慣れない花を発見。何だろうなあと思って見たら葛(くず)の花でした。 葛はロープかと思うぐらいに太いツルで荒れ地を埋め尽くすので厄介者なのですが、こんなきれいな花が咲くんですね! 知らなかった。食用にもなり、…

逞しくなってきたカマキリ君と夕焼け&ビーナスベルト

先週日曜日は雲で日陰になったのを見計らって刈払機で市道沿いの除草作業。カラスウリなどが道路まで伸びていましたが、だいぶスッキリしました。 日暮れが近くなり涼しくなってきたのでお墓の掃除に行ったところ、カマキリ君にジロリと睨まれました。どうも…

今年はステイ・ファームとステイ・オン・ザ・バイシクルの夏休み

新型コロナの影響で勤務先が実施している小学生対象の学習ボランティアなどの恒例行事が中止になり、今年の夏休みは自転車と畑の単調な毎日。9連休は畑・自・自・自・畑・自・自・自で過ごし、残すところ1日となりました。 初日は涼しいうちにと自宅を5時に…

お前ら早弁なんかしやがって!

先週末の週末農園、土曜日はメダカを眺めたり、台風シーズンに備えて杉の枝を切ったり、急に重くなった玄関の戸を直したり。ブルーベリーは摘んでも摘んでもぜんぜん終わらず、身体が梅雨明けの暑さに順応できず結局泊まることにしました。 翌朝は涼しいうち…

長梅雨でとってもご機嫌なサトイモくん

長梅雨で気温が上がらず、ナスはすっかりやる気を失くして実が付かず。ミニトマトに至っては葉に黒カビが発生して瀕死状態。そんな中で元気一杯なのが雨大好きのサトイモくんたち。猛暑に雨不足が加わると葉がダメージを受けてしょんぼりしちゃうけど、今年…

裏山斜面の除草とブルーベリー収穫

週末農園の家の裏山斜面の除草作業。斜度がきついので重労働。暑さも加わり先週終わらなかったので続きをしました。途中、スズメバチが1匹近くを飛んでいたので後戻り、万が一巣を壊したりしたら命が危なくなるので手を休め、増援部隊が来ないので巣は無いと…

カボチャの実が付いたことド根性ガエルに遭遇したこと

先週末の畑です。雑草に埋もれかかっていますが、カボチャの蔓がぐんぐん伸びて実が付き始めていました。 ミニカボチャのほっこり姫。料理に使うのにちょうど良い大きさになるのでわが家のカボチャチームの頼れる4番バッターです。 西洋カボチャのバターナッ…

草刈りの合間にほっと一息

今年も雑草が伸び盛りの季節に突入、先週土曜日は市道沿いを中心に半日以上草刈りに追われました。 土手も多いので足腰に堪え翌日日曜日は久しぶりに全身痛になり、夕方までじっとしていました。 草刈の合間はこれで一息・・・・でも中身はウイスキーではあ…

組の草刈りに参加して梅とニンニクを収穫しました

初めて集落の組の草刈り作業に参加してきました。週末に日帰りするだけなので参加義務はなかったのですが、高齢化と過疎化が進んでいるため協力要請がありました。 いつもお世話になっているばかりだし、特に男は孤立しないように地域社会とのつながりが大事…

ブルーインパルス見て無農薬の梅、ソラマメ、ニンニクを収穫したこと

先週金曜日のお昼休みに青空を背景にブルーインパルスが華麗に大きな弧を作りながら通過してゆきました! 緊急事態宣言も解除され、とりあえず一安心。 3月下旬から自粛解除までステイ・ファームとステイ・オン・ザ・バイシクルの時間が増え、3ヶ月で2キロダ…

先週末も草刈りばっかりだったけど、ソラマメ穫れました

先週は雨が多い一週間でしたが、日曜日は久しぶりに晴れて2週連続で草刈りに励みました。 虫に食われてほとんど枯れてしまった栗畑だけど放置して荒らすわけにはいかないので草刈りは必要です。刈払機だと半日掛かりですが、昨秋導入したホンダ自走式草刈機…

雑草取りでステイ・ファーム

自宅マンションのベランダだと日当たりが悪くて苗がうまくできないので、週末農園では基本的に種は畑に直播きです。先週末、ジャガイモの土寄せをした後にバジルの発芽をチェック。不織布を外すと無事に芽が出てきたけど、それよりもメヒシバのほうが成長が…

ジャガイモ防衛軍、臨戦態勢です。

ジャガイモの2回目の土寄せが完了しました。株元にたっぷり土を盛っておかないとイモが露出して日に当たり毒素が産生されて緑色に変色してしまいます。 男爵、キタアカリ、メ―クイーン、シャドークイーンの4種類のうち2種類の花が咲いていました。紫色の花の…

篠竹刈りに着手しました

側溝掃除と並行して篠竹刈りに着手しました。まずは裏山の市道に面したところで機材チェックです。 普段は刈払機のアタッチメントに軽量で体に優しい「ツインブレード旋風」を使ってますが、篠竹には力不足なので「笹刈り用30枚刃」に換装しました。 重量が…

自粛しながら週末農園やってます

週末農園では1時間に1台ぐらい軽トラが通るぐらいなので、人と接触することはほとんどなく限りなくコロナフリーな環境。そうはいっても県境を跨ぐので自分が無症状感染者になっている可能性がゼロではないことを考え、地元の方に迷惑を掛けないように自宅近…

ジャガイモもタケノコも例年より早く顔を出したこと

先週土曜日にジャガイモの芽が出揃っていました。毎年春分の日前後に植えてますが、今年は1週間ぐらい早かったです。お隣の畑ではまだ出ていなかったので、少しうれしい。(^^; 梅の実も付き始めてます。 カリンの花も開花寸前でした。 スイカとカボチャの種…

自走式草刈機のおかげでジャガイモ植付が楽ちんでした

今年のジャガイモの植付は昨年消費税アップの前に購入したホンダ製自走式草刈機のおかげで楽ができました。\(^O^)/ 畝立て作業のときに耕運機の爪に枯れ草が巻き付いて作業が何度も中断されて効率が落ちるのですが、今年は耕耘前に草刈機でサクサクッと枯…

WOOD JOB!~見習い的な2日間

お彼岸でお墓に花を供えて畑に戻る途中、ご近所の方が杉を見上げて思案されていました。森林組合長さんをしている方で、一昨年には山の間伐の手配をして頂いています。伐採ですか?と声をかけると、一番高い杉をどう倒すか考えていたところだったそうです。…

雨と快晴の春の週末を楽しみました。

晴れていれば妻と娘がジャガイモの植付の手伝いをしてくれるはずでしたが、残念ながら一日雨でした。仕方がないので笠間体験ツアーに予定変更。まずは傘さしてフキノトウ狩り。(^^; 祖父母が植えたツバキを愛でて 車から梅林の花見。 次は笠間芸術の森公園に…

もう竹藪とは言わせない・・・ようにできるかな

先週、竹やぶ整理の続きを再開。まず昨年切り出して放置していた竹の処分から。 火が大きくなりすぎないように注意しながら焼却です。 おっと危ない!カマキリの卵発見。救出します。森林火災が続いているオーストラリアの動物たちも心配。 日当りのよさそう…

イノシシ反抗作戦発動!

竹やぶの整理で週末農園に行くと梅が咲き始めていました。 週明けから気温が上がり、いよいよ春本番ですね。 \(^O^)/ オイヌノフグリも暖かい日差しを浴びて気持ちよさそう。 モグラも活発に活動しているみたいです。(^^; 耕作放棄地になっていた区画は昨…

2020年の畑開き

先週、今年初めて畑に行ってきました。雨混じりの天気でしたが11時過ぎには青空が顔を見せ始めました。 トンネルの不織布を外してソラマメの点呼。例年、寒さにやられて姿を消してしまう株がありますが今のところ全員無事です。(*^-^*) 今年は暖冬ということ…

令和元年の畑納めと年末の頂き物のこと

昨日で週末農園の畑納めとなりました。朝9時過ぎに到着しましたが、日陰はまだ霜で真っ白でした。 ニンニクは少しでも暖を取れるように葉をべたっと地面につけて休眠中。 前回摘心したソラマメたちは、不織布二重掛けのトンネルの中でぽかぽかとお日様に当た…

お隣からの豪快な頂きもの

週末農園のご近所に年末のご挨拶に。お隣の庭に黄色の実を付けた巨木があり、この~木なんの木フシギな木~(^^♪、とお尋ねしたところセンダンの木とのことでした。 週に一回は行き帰りに必ず木の下を通っていたのに名前も知らずに失礼しました。(^^; 漢字だ…

台風で痛めつけられたけどサトイモ収穫できました

ボランティアでやっている子供向け演劇ドラマが先週末に無事終了して、久しぶりにサトイモの収穫について記事の更新。 今年のサトイモは春先に竹やぶの整理で出来た竹炭を使い順調に育っていましたが、台風17号が直撃。 台風通過後に様子を見に行くと、葉が…

メダカとソラマメの冬支度

いよいよ本格的な冬が到来。天気予報では明け方の気温が零度が下がった日もあったので、メダカたちの冬越し対策をしてきました。水温は15度ほどになっています。 一番日当りの良い玄関先に置いてある睡蓮鉢と幼魚1匹がいる発泡スチロールケースに100均で買っ…

スズバチの巣を見つけたり、ハスイモを初めて食べたりしたこと

葉を落とした梅の木にやけに大きなカマキリの卵があるなあと近づいてみたら・・なんだこりゃ、似てるけど全然違う。だって土で出来てる。外来種のアリの巣?なんて思って調べたら、スズバチの巣だそうです。スズメバチと一文字違いで同じ狩りバチだそうです…