先週末に刈払機で藪を刈っていたら見慣れない花を発見。何だろうなあと思って見たら葛(くず)の花でした。
葛はロープかと思うぐらいに太いツルで荒れ地を埋め尽くすので厄介者なのですが、こんなきれいな花が咲くんですね! 知らなかった。食用にもなり、天ぷらにしたりシロップに使えるそうです。
汗だくで作業してたので全然気が付きませんでしたが、とてもとても良い香りがするそうです。ツボミがたくさん付いていたので刈らずに置いたので、今度咲いてたら持ち帰ろうと思います。
花オクラの花も咲き始めました。こちらもオクラはオクラでも花を食べる花野菜です。今年は春先にうっかり雑草と一緒にほとんど刈ってしまったので、食べずに鑑賞用にして採種します。(^^;
落花生の花がポツリポツリと咲いてました。
一斉には咲かずに長い期間かけて一つ一つ咲く理由は・・・
落花生は花が枯れた後に蔓状の子房柄(しぼうへい)を土の中に伸ばして実を付けるというとても面倒くさいことをするので、一度に花が咲くとエネルギーが足りなくなるからかなあ。チコちゃんに叱られるかもしれないけど。
試し掘りしたら、いい感じで実が付いていました。今までの反省を生かして実がしっかり入るように牡蠣殻石灰をたくさん使っています。うまくゆきますように。そしてイノシシに眼を付けられませんように。
ブルーベリーの葉っぱにいたアマガエル君。30度を超えていたので半分日陰に入っていました。