花山椒を収穫しました

f:id:Greenweekends:20210912111330j:plain

昨年末から春にかけて裏山の下草刈りをしたときに見つけておいた山椒の木です。朝の草刈りが一段落したのでそろそろ収穫できるかなと見に行くと、春は緑色だった実が赤く染まりまるで花が咲いているよう。辺りは山椒のいい香りが漂っていました。

 

f:id:Greenweekends:20210912112356j:plain

赤くなった山椒は花山椒とか花椒(カショウ、ホアジャオ)って言うんですね。

 

f:id:Greenweekends:20210912111402j:plain

実が弾けて黒い種だけが残ってます。食用は周りの赤い殻の部分。一粒かじると口の中がびりびり痺れる辛さ!

 

f:id:Greenweekends:20210912125229j:plain

山椒の木は大小10本ほどあり、実が付く雌木は半分。背の高い木は枝を引っ張り下してもぎ取りました。一房々採るのでけっこう手がかかり、まだ残っていたけど最後は面倒になって切りあげました。

調べてみると秋採りは春採りの山椒と比べると殻が固いから佃煮には向かないとするものと、佃煮でも十分使えるという両方の意見がありました。どう使うか思案中。山椒味噌にしてもいいかも。

 

f:id:Greenweekends:20210912140407j:plain

山椒の収穫を切りあげて冬越しのニンニクとソラマメの準備に雑草と格闘開始。

這いつくばりながら草を引き抜きました。土が柔らかいので少しの力をこめると根がメリメリっと抜けます。大変といえば大変だけど、気温も下がってきたし根こそぎ抜くと達成感があり、作業としては機械を使うより楽しい。

蚊に付きまとわれましたが森林香を腰にぶら下げ、露出している肌にはハッカを吹き付けてほぼブロックできました。

 

f:id:Greenweekends:20210912141001j:plain

草をめくると沢山のちっちゃい虫たちがとても迷惑そうにぞろぞろと移動。ぶつぶつ言っているのが聞こえてきます。 (^^;

ゴム手袋を外してポケットからスマホを取り出し電源を入れて・・とやっている間に姿を消してしまうので写ったのはじっとしていたクモだけ。1匹と思ったら2匹いました。

 

f:id:Greenweekends:20210912141650j:plain

こちらはヤスデ。枯れた草などを食べて肥料にしてくれる畑の益虫です。しかも大食いなので心強い味方。6月に枯れたヘアリーベッチをめくると特にたくさん見つかります。ミミズたちも協力して土を団粒構造にしてくれています。

 

f:id:Greenweekends:20210912170220j:plain

ツル性のカナムグラが多いので根を引き抜きながら絨毯のようにクルクル丸め真ん中に寄せて作業終了。こうしておけば虫たちの居場所を確保できます。

 

f:id:Greenweekends:20210912170144j:plain

そろそろ落花生がいい感じだなあと見ていて、昨秋キジに食べられてしまったことをすっかり忘れていたことに気が付きました。危ない危ない、急いで不織布を掛けておきました。

今春はキジ母さんの子育てを邪魔しないように見守っていましたが、それとこれは別の話。親切にした(つもりの)キジに落花生を食べられたらたまらない。親しき中にも礼儀あり。落花生はだめですよ。

 

f:id:Greenweekends:20210912170113j:plain

夏野菜はだいぶ収穫量が減ってきたけどまだ行けそう。唐辛子はシシトウ、甘トウガラシと間違えないように、ヘタを長くして目印に。草抜きをしていたら出てきた掘り残しのジャガイモのおまけつきでした。