青春18きっぷで仙台まで

先週末は青春18きっぷを使って仙台に行ってきました。JR柏駅から常磐線で7時22分に出発、車窓から偕楽園の梅と仙波湖を見ているうちに水戸駅に8時45分着。 乗り換えの間に駅前を散策。北口で黄門さまご一行にご挨拶。有人改札18きっぷを見せて先に歩いてたシニア女性二人組に「撮りましょうか」と声を掛けたらぜひぜひと言うことでスマホをお借りして数枚撮り「いい記念になります。」と喜んでもらえました。

 

反対側の南口にで納豆記念像を発見。直立不動で納豆をアピールしていました。

 

続いて9時36分発高萩行き。お客さんは少なくボックスシート独り占めでて車窓を堪能しました。たくさんの時間を乗っていられる各駅停車の旅で値段は格安、とってもお得でうれしくなりますね~。(^^♪

 

建て替えた日立駅。次があれば駅舎にある海に面したカフェに行ってみたい。

娘が学生の時に18きっぷを使い倒して西は鹿児島、東は旭川まで一人旅をしてとにかくお尻が痛くなったと聞いていたので、自転車に乗るときのパット入りインナーパンツをはいて対策しておきました。

 

高萩駅10時21分着。乗り換えの間に駅前を探索。

 

人はいなかったけどネコちゃんが日向ぼっこしていました。

 

高萩発10時58分に乗り11時41分いわき駅着の予定が、風の影響で10分近く遅延しました。いわき駅も30分ほど散策してコンビニでコロッケとハムカツを買って12時14分発原ノ町駅行へ。

 

 福島県双葉町付近。東日本大震災では津波の被害に加え福島第一原発の大事故で全町避難を強いられました。

今回の能登半島地震でもし震源近くに予定された珠洲原発が反対運動を押し切られて作られていたらどうなっていたか。あれほどの規模の隆起に道路寸断はまったく予想外だったことを考えれば、建設側の都合の良い想定基準で作られている原発はできるだけ早く廃炉にして行くべきと考えます。

 

原ノ町に13時37分到着で14時4分仙台行きに最後の乗り換え。乗りっぱなしはしんどいので乗り換えはちょうどいい気分転換になりました。

 

仙台駅15時23分到着。仙台は25年前に4年ほど赴任していました。夏は首都圏より涼しく海に近いので冬もそれほど寒くならず住みやすい街です。

ホテルにチェックインする前にチケットショップで18きっぷを8千円で売却。12,050円で購入したので仙台までのJR代金は4千ほどでした。

 

待ち合わせをしていた中学校の同級生と仙台時代からの馴染の国分町成龍萬寿山で合流。特別支援学校の教員を退職後、障害のあるお子さんたちの居場所作りに奔走している話など聞きながら旧交を温めました。

 

翌日は宮城野納豆製作所ティールーム「となりのえんがわ」で開催されたアプライドドラマに参加。たった一匹、周りの魚とまったく違う黒い色のスイミーを題材に多様性について演劇を通して体感してきました。写真は参加者が最後に自分がスイミーだったら集団とどういう関係を築きたいかを描いた絵。自由がいいけど孤独は寂しいという意見が多かったです。

 

みなさんに応援頂いた精神保健福祉士・国家資格試験は無事合格、応援ありがとうございました。社会福祉士の試験勉強を含めて3年間の勉強時間がぽっかり空いてちょっと戸惑っています。 とりあえず朝カフェ時間はペン習字のお稽古を増やしています。心配ごとは寒さが戻ってしまい防寒ビニールをさっさと外した週末農園のソラマメがきっとダメになっていること。明日様子を見てきます。