初めての沖縄での出来事


1泊2日で沖縄に弾丸出張に行ってきました。沖縄は初訪問。これで未踏の都道府県は、福井、愛媛、高知の3県になりました。長女は青春18きっぷを駆使して、二十歳にしてすでに北陸三県以外はすべて踏破。何とか親のメンツにかけて先に全国制覇しなければ・・・ そのためには福岡にいる間に愛媛と高知は何としても押さえておきたい。


空港からゆいレールというモノレールに乗ろうとしたところ、入場にまごまごして完全にアウェー状態に。スイカは使えないこと、切符は自動改札機に通すのではなくて、切符に印刷してあるQRコードをかざして通過するということを、かりゆしを着た係の女性に教えてもらい、何とか県庁前にたどり着きました。


駅を降りて目の前にあったのが、安安という焼肉屋さんの看板。看板にウソ偽りなく、ウーロン茶はジョッキで1杯100円!、ほぼ下戸なので注文しませんでしたが生ビールもジョッキでなんと290円!!!肉方面もお値段以上の質に大満足、最後の会計も2000円を少し越すぐらいで満腹になりました。
モノレールの改札での沖縄県民の攪乱作戦にまんまと引っかかってしまったことはこの際水に流すことにして、すっかり沖縄に懐柔されてしまいました。


翌日那覇空港から15時のJALで福岡にとんぼ返り。沖縄滞在時間は20時間弱でした。空港の待ち時間でピーナッツと黒砂糖という見過ごすことのできない大好物2つの組み合わせを見つけ大興奮、すかさず確保しました。


本土では売っているのかなあ。ぜひ全国制覇して欲しい。


もう例年だと沖縄は梅雨入りとのことで、雲が低く垂れ下がっていました。九州も梅雨入りが早そうなので、自転車でほとんど出掛けないまま梅雨に突入。そして夏になってしまうのだなあと、ちょっと残念な気持ちに。


今回の沖縄のハイライトはこれ。空港の手荷物検査場で見つけたイ・モ・ゾ・ウ・ム・シ! サツマイモの大害虫だそうです。背中が釘だらけの拡大模型と、単なる害虫ではなく大害虫というのが凄いインパクトです。思わず子供の頃に映画で見た大怪獣ガメラの迫力と重なり、巨大なイモゾウムシに次々とイモ畑が一飲みにされ、畑を逃げ惑う人々たち、これ以上の破壊を止めるべく出動する自衛隊の戦車と戦闘機、というシーンが頭に浮かびました。


こんな大怪獣、いやいや大害虫が本土にやってきたら大変です。沖縄からの紅イモの持ち出しはぜったいやめましょう。

長女が高校の時に沖縄の修学旅行から帰ってきたときは、美ら海水族館ジンベイザメや民泊で地元の方からの家族のような歌と踊りの大歓迎、そして涙の別れなどをキラキラした顔で話していましたが、それに比べて初めての沖縄の一番の印象がイモゾウムシというのはちょっと悲しい。