畑の道具
連日の猛暑でホントたいへん。通勤では日傘使って歩いてます。週末農園の暑さ対策には、水冷服+空調服に首筋が隠れるサファリハットを使ってます。空調服の下に水をたっぷり含んだ水冷服を着ると気化熱で効率よく体温を下げてくれます。 水分補給に2リットル…
2週間前ですが、小型耕運機のこまめを使ってジャガイモの植付をしました。こまめは購入してからちょうど20年が経過、一昨年農機具屋さんにキャブレターを分解掃除をしてもらいエンジン快調。 落花生の後作にジャガイモを植えると根に付いた根粒菌が窒素を取…
前回収穫した1個目のスイカを食べた後、水曜日夕方から妻が39度の発熱に喉の痛みと倦怠感でダウン、続いて翌日木曜日には娘も発熱と倦怠感で出勤できず。そして自分は木曜日夜から喉が痛くなり始め、金曜日の朝は声を出すのが辛い状態。平熱だったけど次第…
先週末は梅雨入り前の草刈りに励みました。 まずは法面(のりめん)。チップソー(ノコギリみたいな歯が反時計回りに回転する)だと形状から刈払機を右から左に振った時は切れるけど、右に戻すときはほとんど刈れませんが、今年から使い始めた2枚刃だと右に…
今年もメダカがシュロ皮で作った産卵床に卵を産み付けていました。その数10個ほど。孵化して針子が泳ぎ出すのが楽しみです。 梅は順調に大きくなってます。昨年は収穫ゼロでしたが今年は豊作になりそうです。 ジャガイモの不織布を外して芽欠きと土寄せをし…
中央左奥に加波山 先週末はため池の防草シート張りに参加してきました。8時過ぎに週末農園に到着して親戚の方に拾ってもらい現場まで。総勢31名、軽トラがずらっと並びました。 シート張り、重り用の土嚢作り、押さえに使う竹の切り出しと運搬、の3グループ…
先週末9時に週末農園に到着するとあたり一面霜で真っ白、ソラマメのトンネルも夜露が凍結してカチカチ。 ヘアリーベッチも霜だらけになって耐えてました。 ニンニクは寒さに強いのでまだまだ余裕がありそう。さらに寒くなると葉を地面にぴったり張り付けてし…
先々週、ゴーヤの実が小さかったので米のとぎ汁を発酵させた液肥をドバドバっと掛けたら効果覿面! 1週間後に特大サイズがドサッと出来ました。毎日弁当と夕食で食べまくってるけど、さすがに全部は消費しきれないので妻のネットワークであちこちにお裾分け…
雑草対策のヘアリーベッチが満開。たくさんのミツバチが蜜を集めるのに大忙し、飛び回る羽音でにぎやかです。 昨年10月に植えたニンニクの葉が枯れ始めたので収穫しました。 葉をつかんでエイッと引っ張ると土からズボッと気持ちよく抜けます。 井戸水で土を…
先々週、農機具屋さんから小型耕運機のこまめと自走式草刈機が帰って来ました。こまめはキャブレター清掃でエンジンすっかり復調。自走式草刈機の故障はチェーン切断が原因で、異音がする状態で何度か動かそうとしたため切れたチェーンが暴れてシャフトを傷…
昨日はコロナ濃厚接触者の自主隔離期間が終了し週末農園に出かけてきました。ようやく梅が1輪咲いていました。感染した長男は今日療養宿泊ホテルから帰宅しました。味覚・臭覚障害もほぼ回復したようです。 YouTubeで電動剪定ばさみのレビューを見ると、とて…
先週末は竹林(竹藪からほぼ格上げ)の手入れをしましたが、いいことがたくさんありました。 竹を数本切りはじめると、なんとすぐ横の農道を竹を積んだ軽トラが横切り、一瞬失礼ながら鴨がネギしょってやってきたように見えました。(^^; というのもすぐ隣の…
成人の日の10日に週末農園に行ってきました。積雪と道の凍結が心配だったので3連休の最後にしたのですが、また一部で雪が残ってました。 まずはサトイモ堀り。6株掘り起こしました。残りは1株です。 井戸水で土を落として軒下に並べましたが、曇りだったので…
春から秋までの半年ほどで篠竹でぼうぼうになってしまいました。 刈払機に山林用のチップソーを採り付けて作業開始。チップが100個も付いているので良く切れます。昨シーズンから使ってますが、毎回刃を研磨してるので刃がチビてきました。 スパスパ切れて思…
冬になってようやく草刈りから解放され、これからは裏山と耕作放棄地の整備に入ります。側溝掃除もしなければ。(^^; 今回は昨年篠竹を伐採してだいぶきれいになった区画。落ちた栗の実から栗の木が自生して立並んでます。隣の敷地に枝が伸びて迷惑を掛けてい…
今年のサトイモは大きいのが揃っていい感じ。 種イモを植えると芽がたくさん出てきますが、これまで1つだけ残すようにしてたのですが、今年は翌年の種イモに使う親芋が2倍に増えるメリットを考え2つ残したのが良かったのかも。その分親芋が小さくなったけ…
ミニトマトが熟し始めました。 アップの写真はきれいだけど周りは草だらけです。(^^; 今年はトマトの実割れ防止に「菜園雨除けセット」を使ってます。モノタロウで3500円ほどでした。 こんな感じで屋根の下の根元の土は湿ってません。 トマトは雨が降ると根…
裏山の雑木刈りと並行して除草作業を進めている区画。 梅雨入り前に着手したけど刈り倒した篠竹が行く手を塞ぎ、排出しようにもお隣の敷地と隣接している上に段差があるので作業進まず。止むを得ず中断しました。 先日導入した「山林下刈専用ハイパワーチッ…
25年ほど前に父が退職後に栗の木を10本ほど植えてましたが、その後台風と虫食いで次々と枯れてしまいました。残りもほとんど収穫できなくなったので、伐採して苗木を植えることにしました。 久しぶりにチェーンソー登場。 チェーンソーは目立てをしておいた…
いよいよ晩秋。畑は一段落してきたので手を付けられていなかった裏山の整備を始めました。 もう20年は手を入ていないので低木が伸びて薮状態。祖父母の時代は全部手作業で手入れをしてたので、昔の人って偉かったんだなあって思います。 とても手作業は無理…
今年のジャガイモの植付は昨年消費税アップの前に購入したホンダ製自走式草刈機のおかげで楽ができました。\(^O^)/ 畝立て作業のときに耕運機の爪に枯れ草が巻き付いて作業が何度も中断されて効率が落ちるのですが、今年は耕耘前に草刈機でサクサクッと枯…
昨年竹藪の整理を始めた時に、1か所糞が山盛りになっている場所がありました。特定の動物の習性だそうです。とりあえず撤去したけどその後も必ずブツがあります。 (>_<) 竹藪も竹林に近づいてきたので許しておくわけにはゆかず、糞除けに期限切れの胡椒を持…
去年、杉の枝を切ろうと思い高枝のこぎりを購入して使ったら、半日も持たずに壊れてガックリ。高品質の製品ならもっと便利だろうなと思い、思い切って国産品の「シルキーはやうち」という製品に買い替えてみました。4段式で最大6メートルまで伸びます。 鎌刃…
梅のつぼみがだいぶ膨らんできました。 剪定作業は半分ぐらい済んだけど、剪定ばさみの切れ味がだいぶ落ちてきました。 刃がガタガタになってます。(>_<) 福岡単身赴任での自炊生活で購入した砥石で研いでみました。それなりにピカピカになり切れ味もまずま…
先日導入したホンダ自走式草刈機NM2460でサクサクと除草。調子に乗って全部刈ってしまうと虫の居場所が無くなってしまうので、適当に残しておきました。 周りの畑ではトラクターを使って除草しているため土が露出。そうすると虫の居所が悪くなり(^^;、植物の…
昨年からの週休3日生活で週末農園には週1回ペースで行けるようになったけど、耕作放棄地などの草刈りに手間がかかりすぎるのを何とか改善しようと考えホンダ自走式草刈機(UM2460ブレーキ付き)を導入することにしました。 消費税が上がる前に購入手続きを済…
EM菌活性液を作るために購入した糖蜜が使いきれずにほとんど残っていたので、ラクトヒロックスで使うことにしました。 ラクトヒロックスは1g中に乳酸菌や酵母菌が100億個以上含まれていて、土壌改善に役立ちます。最近では睡蓮鉢にメダカを入れる前の水作…
これから除草作業が大変になる季節ですが、草刈り鎌が一つ畑に埋まって行方不明になっているので買い足しました。ついでなので奥さん用もいっしょにペアで買ってみたところ、意外と好評で草刈りに前向きになってくれています。そういえば結婚して25年にな…
いつも畑で活躍してくれるミニ耕耘機のホンダこまめ。最近エンジンが不調で、ヴォーン、ヴォーンという感じで回転が不安定になりスロットルを弱めにするとエンストしてしまいます。原因はたぶんこれ。 エンジンが空気を取り込むときに埃やごみを取り除くエア…
チェーンソーの切れ味が悪くなってきたので目立てをすることにしました。丸ヤスリで削るのが基本のようですが、けっこうコツのいる作業のようなので「簡単チェンソー目立機 匠」という電動目立て機を購入してみました。 ガイドバーに合わせてチェーンソーに…