2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧
ベランダで種から育てたカボチャの苗10株を定植しました。 品種は昨年同様にほっこり姫という小型のカボチャと繊維質の少ないバターナッツです。畑まで車で運ぶ途中で転がらないように、ポット間に新聞紙を詰めておきました。 カボチャを植える区画には、ゴ…
大好物のそら豆の栽培を始めて5年目になりました。10月に種をまいて芽が出るまではよいのですが、最初は冬越しで失敗して5粒の収穫から徐々に工夫を重ね、昨年初めて大量に収穫することができました。 今年は冬越しにの防寒対策のトンネルに寒冷紗2枚重ねか…
耕作放棄地になっていた祖父母の里の畑で、雑草抑制と緑肥効果の一石二鳥のヘアリーベッチを試し始めて9年目、秋まきだと雑草を刈るのが手間なので省力化のため雑草が枯れた後の春まきにしてみました。 2月末に種を蒔いてから2か月後の4月末、あたり一面スギ…
ゴールデンウィークにJR恵那駅まで輪行したときに、恵那駅から明知鉄道というローカル線が走っていて興味津々だったのですが、すぐ翌週に娘と見に行った「WOOD JOB〜神去なあなあ日常〜」という映画の中でその明知鉄道が上三津鉄道という架空の路線として登…
先週末もJR中央線恵那駅まで輪行、旧中山道に行ってきました。田植えが終わった田園風景の向こうに残雪のある御嶽山が見えました。 ところどころに旧中山道の標識があります。旧中山道は起伏の多いものの御嶽山や恵那山など眺めがよいので、江戸時代の旅行く…
今年はジャガイモが順調です。昨年は芽が伸びてきたと思ったら遅い霜にやられてしまい、その後芽が再生したものの小ぶりのジャガイモが多くなってしまいました。今年は遅霜対策に不織布をかぶせたので保温効果もあってすくすく育っています。 ゴールデンウィ…
その定食屋さんはゴールデンウィークにJR恵那駅から中津川駅に向かう中山道沿いにありました。かわせみというお店です。 まだ朝8時台だったので、まさか定食屋さんが営業しているとは思わなかったのですが、しっかり営業中と看板が出ていたので入ってみるこ…
2回目の泰阜村(やすおかむら)訪問で、前回は時間に余裕のなかった県道1号線沿いにある桜基公園というところに寄ってみました。 説明書きによると鎌倉時代に伊那谷の防衛線が置かれ、その任にあたっていた豊島氏らの武士団が築いた記念塚だそうです。 公園…
昨日の記事の赤石林道が通行止めで引き返した後の続きです。まだ時間が早かったので、最初の計画通りJR飯田線の平岡駅まで長野県道1号線を走ることにしました。この県道は長野県道・愛知県道・静岡県道1号飯田富山佐久間線というのが正式名称で、3つの県を…
アテネ書房から出版された自転車コースガイド〜信州エリア編で喬木村(たかぎむら)から上村まで登って赤石林道を走るコースが紹介されています。1990年に出版されて絶版の本なので、現在の道の様子が大きく変わってしまっている可能性がありますが、南アルプ…
ゴールデンウィーク後半は、冬季通行止めで2回敗退した飯田峠に出かけてきました。 今回は名古屋からJR飯田駅までの高速バスが満席で予約が取れなかったので、JR中央線で恵那駅まで輪行して前回とは逆に大平峠を先に超えるルートをとってみました。 JR恵那…
連休前半、名古屋から遠く離れた茨城県笠間の畑にはるばる出掛けてきました。 まったく何の世話もしていないアスパラですが、とりあえず1本収穫できました。 昨年末も掘り出さなかったヤマイモが、3本ほど芽を出してくれました。あと2〜3本出てくるはずです…