ヘアリーベッチ

ジャガイモ収穫後はアライグマ対策思案中

先月末に参加した組の草刈り作業。それぞれ愛用の刈払機を持ち寄り7時から2時間半ほど市道沿いで作業をしました。 しばらく手を付けていなかったところがあり、そろそろ車の通行に差支えるよねと篠竹や伸び始めている真竹など刈っておきました。 こちらは週…

雨の中で梅もぎとアジサイ狩り

先週日曜日は小雨が降る中で2回目の梅もぎをしてきました。雨を一番喜んでいるのはサトイモ君たちです。この時期は毎週ぐんぐん成長するので見るのが楽しみ。 ヘアリーベッチはそろそろ枯れ始めてきました。今年もこの時期まで草刈りの省力化になり感謝です…

草刈りの後はヘアリーベッチでビーウォッチング

先週末は梅雨入り前の草刈りに励みました。 まずは法面(のりめん)。チップソー(ノコギリみたいな歯が反時計回りに回転する)だと形状から刈払機を右から左に振った時は切れるけど、右に戻すときはほとんど刈れませんが、今年から使い始めた2枚刃だと右に…

今年もヘアリーベッチで草刈り省力化

ゴールデンウイーク前半は家族で夏野菜の植付。ホームセンターでナス、ミニトマト、ゴーヤ、ピーマン、シシトウなどの苗をよーく吟味して仕入れてきました。ゴーヤの棚とミニトマトの屋根も協力してもらって組立て完了。 そして後半は草刈りに追われました。…

今年もキジ母さんが抱卵はじめました

昨年は梅林でキジ母さんが抱卵をしていたのですが、今年は庭の隅で抱卵していました。抱卵しているのはこんなところ。 ヘアリーベッチ(マメ科)が茂ってます。 ブルーベリーの脇でアブラナ(菜の花)が繁殖するようになり邪魔になってきたので、種が落ちる…

キジ母さん親子、巣立ちしました

先週日曜日は集落で草刈りの日。集合時間が7時だったので5時起きで参加しました。 10人ちょっとが集まり草刈り開始。手前の方が最高齢で御年90歳。この人、軽トラ、トラクターで忙しく移動しているのをよく見かけますが、不死身かサイボーグだと思います。 …

ガリバーになった気分でソラマメ食べました

10年以上前に雑草対策で種を蒔いたヘアリーベッチが今年もこぼれ種から繁殖して開花が始まりました。ミツバチ偵察隊はまだ見つけていないみたいで、数匹が飛んでいただけ。マルハナバチも1匹飛んでいました。これから羽音がうるさいぐらい集まってくると思い…

キジに監視されながらサトイモ植えました。

先週末はサトイモを植えてきました。30㎝から40㎝間隔が標準のようですが、例年2メートルぐらいに育つので窮屈にならないよう50㎝間隔で30個植えておきました。 芽が出てくるのは5月下旬ですが、除草作業で出たばかりの芽を傷めないように目印に割りばしを立…

週末農園の春の様子とアジサイとブルーベリーを植えたこと

カリンの花が咲き始めました。枝の日当りが良くなるように初めて剪定してみたのですが、実が増えると嬉しいな。 畑のヘアリーベッチも絶好調。蕾も付き始めたのでもうすぐ開花が始まりそう。 不織布を外してジャガイモの背比べ。まだちょこっと芽が顔を出し…

ヘアリーベッチの雑草抑制効果

春先から勢力を拡大していたヘアリーベッチ。15年ぐらい前から省力化を狙って雑草対策に種を数年間蒔いていたのですが、最近は自生して勝手に繁殖してくれています。4月中旬からたくさんの花が次々と長期間咲き続けているので、たくさんのミツバチが集まり貴…

ブルーインパルス見て無農薬の梅、ソラマメ、ニンニクを収穫したこと

先週金曜日のお昼休みに青空を背景にブルーインパルスが華麗に大きな弧を作りながら通過してゆきました! 緊急事態宣言も解除され、とりあえず一安心。 3月下旬から自粛解除までステイ・ファームとステイ・オン・ザ・バイシクルの時間が増え、3ヶ月で2キロダ…

ジャガイモ防衛軍、臨戦態勢です。

ジャガイモの2回目の土寄せが完了しました。株元にたっぷり土を盛っておかないとイモが露出して日に当たり毒素が産生されて緑色に変色してしまいます。 男爵、キタアカリ、メ―クイーン、シャドークイーンの4種類のうち2種類の花が咲いていました。紫色の花の…

勝手にヘアリーベッチだらけ (^-^;

畑の雑草対策のヘアリーベッチが14年目になりました。最初のころは毎年種をまかないと生えてこなかったのが、最近は勝手に群生してヘアリーベッチだらけに。 ヘアリーベッチの花にミツバチがたくさん集まり羽音でにぎやかです。 他の雑草を抑え込んで窒素固…

ヘアリーベッチ12年目 自生したりそうじゃなかったり・・・

耕作放棄地となってしまった祖父母の畑に雑草対策に始めたヘアリーベッチが12年目になりました。 この区画は種をまかなかったのですが、春先になってところどころ芽が出始めて伸びてきました。 雑草も伸び始めてきていたのでどうなるかなぁと思っていたので…

寒太郎と雑草の攻防戦

春まき用のヘアリーベッチに導入した寒太郎という品種が活躍してくれています。 3月末から4月初旬に種をまき、2週間ほどで芽が出始めました。 4月下旬になるとスギナに囲まれながら徐々に背が伸びてきました。 先週末畑に行くと紫の花が満開になっていました…

遅まきヘアリーベッチとハチの大集合

10年ほど前から雑草対策と緑肥にヘアリーベッチを使っています。最初は秋まきにしていたのですが、名古屋、そして現在は博多に単身赴任生活となり1000km離れた畑には帰省ついでに1〜2回ほど行くのが限度なので、省力化のために雑草が枯れた後の春播きに切…

鍬の調子が良すぎて腰痛に・・・

連休前半、帰省して畑仕事に取り掛かりました。ジャガイモは植え付けてから1ヶ月以上ほったらかし、どうなっていたかというと・・・・ 遅霜対策の不織布と剥がしてみると、雑草に埋もれた上に不織布が邪魔になって窮屈そうに縮こまってました。(>_ 雑草を引…

ヘアリーベッチの春まきをして集落の桜を見てきたこと

ヘアリーベッチの春まき3回目の挑戦です。これまでの試行錯誤から、春まきの場合は気温の上がってきたほうがよいのかなと思い、先週末に2回目の種まきをしてきました。 春まきで過去2年は発芽が悪くてがっかりでしたが、先月春分の日に作業した分は、とり…

ヘアリーベッチの種を変えてみたこと

春分の日の振り替え休日の3連休に墓参りを兼て笠間の畑に行ってきました。庭の隅では例年通り水仙がきれいに咲き並び、春爛漫です。 \(^O^)/ ホトケノザとオオイヌノフグリが咲いているといよいよ春が来たなあという感じがします。 ナズナもたくさん咲い…

春まきのヘアリーベッチが満開

春まきのヘアリーベッチが満開です。雑草が枯れた後に種をまけるので、草刈りの手間が少なくなり作業の省力化ができるのがよい点ですが、秋まきよりも発芽が遅い分だけ雑草と乱戦状態となり雑草抑制効果はもう一つだなぁというのが実感です。 秋まきのヘアリ…

場所でずいぶん生育状況が違います

ゴールデンウィーク後半、ヘアリーベッチの開花が始まっていました。 この区画は念のため春まき用の種をまいておいたのですが、種がこぼれて自然繁殖しているようです。 マルハナバチです。先週はブルーべりの花を飛び回っていましたが、今はヘアリーベッチ…

超手抜きのヘアリーベッチ10年目

雑草対策で緑肥用ヘアリーベッチを使い始めて10シーズン目になりました。当時はインターネットでもほとんど情報がありませんでしたが、最近はだいぶ広まってきたみたいです。 従来は10月中に種をまいて冬越しさせていたのですが、名古屋に単身赴任となって畑…

ヘアリーベッチでビーウォッチング

春まきのヘアリーベッチが満開になりました。ヘアリーベッチは緑肥と雑草抑制効果がありますが、蜜源にもなるのでたくさんのミツバチが集まってくるという楽しみもあります。 先週末もたくさんのミツバチたちが集まり大賑わいでした。 前の晩のスターウォッ…

春まきヘアリーベッチが急成長していました

耕作放棄地になっていた祖父母の里の畑で、雑草抑制と緑肥効果の一石二鳥のヘアリーベッチを試し始めて9年目、秋まきだと雑草を刈るのが手間なので省力化のため雑草が枯れた後の春まきにしてみました。 2月末に種を蒔いてから2か月後の4月末、あたり一面スギ…

春の畑でいろんな芽が顔を出しましたが・・・

連休前半、名古屋から遠く離れた茨城県笠間の畑にはるばる出掛けてきました。 まったく何の世話もしていないアスパラですが、とりあえず1本収穫できました。 昨年末も掘り出さなかったヤマイモが、3本ほど芽を出してくれました。あと2〜3本出てくるはずです…

種をまく人 (^^♪

1月末に名古屋で単身赴任生活が始まってから、初めて帰省しました。ほんとは先週の予定だったのですが、雪の影響がありそうだったので1週間遅れになりました。金曜の夜11時に帰って、さっそく翌朝笠間の畑に出かけました。 集落も膝の高さまで積もったそうで…

2013年畑納め

今年も残り3日となり、今年最後の畑です。ソラマメは不織布のトンネルの中で寒さに耐えています。 外から様子を見ると、今のところ葉の壊死もないので大丈夫です。でも寒さはこれからが本番、頑張って欲しいです。 コールラビーとメキャベツの方はというと …

今年はイヌタデが大躍進

耕作放棄地だったころはセイタカアワダチソウやススキなどの背の高い雑草が繁っていましたが、雑草対策にヘアリーベッチを使うようになって植生がずいぶん変わってきました。 6月下旬ぐらいからヘアリーベッチが枯れるのを待っていたようにヨモギ、そしてカ…

ヘアリーベッチを春播きに転換

畑の雑草管理のために2005年秋から導入したヘアリーベッチですが、8年目となる今年は秋の種播きを見送って春播きにすることにしました。 使用するのは、同じヘアリーベッチでも早生タイプで春播きに向いているというまめ助という品種です。 今春もしっ…

今年のヘアリーベッチはおしまいです

7月に入るとヘアリーベッチがほぼ枯れてしまいます。お隣の奥の畑はすでに1回ハンマーモアを使って草刈をしていましたが、すでに雑草が伸び始めています。 うちの栗畑はヘアリーベッチのおかげで何も手を加えていませんが、雑草が目立ちません。 なぜかヘア…