キジに監視されながらサトイモ植えました。

f:id:Greenweekends:20210418124204j:plain

先週末はサトイモを植えてきました。30㎝から40㎝間隔が標準のようですが、例年2メートルぐらいに育つので窮屈にならないよう50㎝間隔で30個植えておきました。

 

f:id:Greenweekends:20210418135750j:plain

芽が出てくるのは5月下旬ですが、除草作業で出たばかりの芽を傷めないように目印に割りばしを立てておきました。

 

f:id:Greenweekends:20210418152707j:plain

ここ数年カボチャとスイカの発芽が遅れてうまく行かなかったので、今年は不織布ではなくてホットキャップがあるのを思い出して使ってみました。

 

f:id:Greenweekends:20210418152716j:plain

カボチャの種は3種類蒔きましたが、ソーメンカボチャの芽が一番早く出ていました。不織布より地温が上がるのでスイカも1つ顔を出して取りあえず順調です。

 

f:id:Greenweekends:20210418135913j:plain

緑肥にしているヘアリーベッチがどんどん伸びてお隣の畑との境がとっても分かりやすくなってます。虫たちもどんどんやって来るので食物連鎖が活発になり土も喜んでいるみたいです。そろそろカマキリも孵化する頃です。

 

f:id:Greenweekends:20210418144406j:plain

虫を狙ってよくやってくるキジが少し離れてこっちを見ていました。5月に落花生の種を蒔く予定ですが、キジの大好物なので気を付けないと食べられてしまいます。昨秋スナップエンドウの種を蒔いた時は掛けておいた不織布の上から突っついていたみたいで穴が空いてました。きっと何をしているのか監視しているに違いない。(^-^)