今年は梅が空前絶後の大豊作

先週日曜日は前日までの雨がピタッと止み今年度2回目のため池清掃に参加してきました。

 

  

いつも通りの時間に目が覚めて5時過ぎに自宅を出発。7時半に集合、お互い作業間隔に気を付けてけがのないようにと挨拶があった後、31名が3か所あるため池に分かれて作業開始となりました。

 

朝は涼しかったけど気温が上がってくる中で刈りまくりました。

 

2時間ほどでため池と周辺の草刈りが終了、解散となりました。

 

給油タンクにまだガソリンが残っていたので、そのままカボチャとスイカを植えてある区画で草刈りのお替り。

 

昨秋種を蒔いてちょぼちょぼ生えたヘアリーベッチを残して草刈り完了。給油タンクも空っぽになりました。カボチャとスイカウリハムシ対策で防虫シートを掛けてます。

 

気温が上がってきたのでメダカのお世話をしながら2時間ほど休憩。

1週間前に針子(メダカの子)が孵化し始めてたので自動給餌機(オートフィーダー)を設置してみました。培養したゾウリムシを与えたりと工夫はしているのですが、週末の1回しかエサをあげていないので生存率は毎年10%ぐらいしかありません。これでどのぐらい改善できるかな。

 

設定した時間が来るとエサを入れた回転部分がぐるっと回りスリットからエサがパラパラと落下する仕組みです。1日4回まで作動時間と回転数を設定できます。

スリットを一番狭くしたけどパウダー状の針子エサが出過ぎてしまうので、テープを貼って狭めておきました。

 

午後になると曇がかかり過ごしやすくなったので梅畑へ。どうするのこんなにというぐらい実が付いていたので良さそうな実を優先して収穫、12㎏ほど持ち帰りました。春先にもう少し多めに摘果しておいてもよかった。

 

わが家は缶ビール350mlを夫婦二人で飲んでちょうどいいぐらいなので梅酒は作らず梅シロップ、梅ビネガーにしています。妻のネットワークで10軒以上にお裾分けしてアンケート調査をしてもらいましたが、みなさんも梅酒は作らず梅シロップ、梅ビネガー派で干さない梅干しを作るという方もお一人いたそうです。

 

今週末も軽く10㌔以上は収穫出来そうですが、すでに2キロ半を使い残った分は冷凍庫に格納されてます。

 

youtu.be

田んぼではたくさんのオタマジャクシが泳いでます。夏になるとカエルの大合唱が聞こえて来ます。