2013-01-01から1年間の記事一覧

筑波山でシモバシラを見つけました

昨日、ほぼ恒例化している年末の筑波山登山に行ってきました。畑仕事でかなり足腰に来ていたので明日にすればいいじゃん、という誘惑を何とか振り切り7時に家を出発、8時30分から筑波神社から御幸ケ原コースを登り始めました。 筑波山はあちこちにある杉の大…

2013年畑納め

今年も残り3日となり、今年最後の畑です。ソラマメは不織布のトンネルの中で寒さに耐えています。 外から様子を見ると、今のところ葉の壊死もないので大丈夫です。でも寒さはこれからが本番、頑張って欲しいです。 コールラビーとメキャベツの方はというと …

カマキリ君に襲撃された腕時計

10年以上使っているセイコーのパーペチュアルカレンダー搭載の腕時計がオーバーホールから帰ってきました。オーバーホールの金額で中身をそっくり交換してもらえました。(^-^)/ パーペチュアルカレンダーというのは、小の月、うるう年でも自動的に正しい日付…

来年は名古屋です

昨日の仕事納めの日に異動の内示が出ました。来年から名古屋です。初の単身赴任です。 名古屋といえば南信州へのアクセスが抜群のようです。塩尻までは中央本線があるし、豊橋からは飯田線にも乗れるので、山や田園風景を通るツーリングに最高です。酒飲みの…

ヤーコンの甘煮です

ヤーコン作って3年目、奥さんもいろいろとレパートリーを増やしてくれています。 今回登場したのは甘煮です。グラニュー糖と柚子を加えて煮たそうです。見た感じはリンゴかサツマイモみたいです。味と歯ごたえはヤーコンらしくさっぱりした甘さでシャリシャ…

ヤーコンのシチューとおでん

3年目のヤーコンですが、昨年までは寒さで傷む前にと年末にすべて掘り上げていましたが、そのまま土に埋めておいて食べる分だけ掘り出しても大丈夫そうなので、まだ1/3ほどしか収穫していません。その分今年はわが家の食材として長く活躍してくれそうで…

ソラマメの防寒を不織布にしました

先週末、ベランダで育てたソラマメの苗を畑に定植してきました。 道東旅人宿の会のスタンプラリーで当選した牡蠣とホタテの殻が大量にあったので、金槌で砕いて肥料にしました。貝殻はミネラル分が豊富なのでよい肥料になるそうです。 布団代わりに籾殻をか…

師走なので忙しい週末でした

先週末は茨城県北部で開催される定例の星見の会に参加してきました。期待していたアイソン彗星は残念なことに消滅してしまいましたが、明け方にラブジョイ彗星を見られました。双眼鏡で見るとしっかり尾が伸びているのを見ることができました。 明け方には冬…

松姫峠とダムカードを初めてもらえたこと

今年はいつも秋に種を播くヘアリーベッチを春播きに変えたので、この時期に自転車ででかける余裕が出来ました。 せっかくなので天気の良かった先週末は、ツーリングに出かけてきました。新宿駅7時発のスーパーあずさで大月駅まで輪行、松姫峠に向かいました…

とほ宿スタンプラリーで当選しましたっ! (^-^)v

一昨日家に帰ると、クール便で大量のホタテと牡蠣が届いていました。 自転車で北海道に出かけるときとほ宿を利用することが多いのですが、道東旅人宿の会というネットワークではスタンプラリーをしています。泊まったときにスタンプを押してもらうのですが、…

今日のデザート

先週、いっしょに畑に出かけた奥さんに収穫してもらった柿と柚です。柿は30個以上、柚子は155個だったそうです。柚子は2週間前に550個収穫していたので、何と2本の木で700個以上実をつけてくれました。(@_@;) 高枝バサミを使って収穫してくれた奥さんは腕…

初めてのベタ掛けで順調なコールラビーとメキャベツ

昨年は種まきが遅れたり水の管理が悪く、苗が大きくならずに失敗したときのコールラビーとメキャベツです。 今年こそはと思っていたのですが、教訓は生かされず今年も種まきが遅れてしまいました。今年もダメかなぁと思ったのですが、 寒さ対策に不織布をベ…

1年がかりでサトイモの煮っころがしを作りました〜

今日も快晴だったので、昨日収穫したサトイモをベランダに並べて干しました。 大きいのは一つで175gありました。比較に並べてあるのはMサイズの玉子です。 今日は奥さんがバトミントンの試合に出かけてしまっているので、留守番しながら煮っころがしを作って…

サトイモ用に掘り掘りフォーク使ってみました。

手塩にかけて育てたサトイモの葉が枯れて、いよいよ収穫となりました (^O^) 大きく育ち、ご近所からも注目されてます。 サトイモの根元を切ってみると直径は10cmを超えていました。 先週、初霜があったそうなので、サトイモの隣で育てたヤーコンもすっかり枯…

柿をいただきました

職場の方から先日の柚子のお返しということで、こんな立派な甘柿をいただいてきました。日頃から果物の王様は柿だと吹聴しているほどの大好物です。 さっそく食後に自分で切り分けていただきました。もう一つは熟成させてからの楽しみにしておきます。ごちそ…

久しぶりに青空の週末

久しぶりの週末の青空のような気がします。こんな日に自転車乗らなくてどうするの?という感じで久しぶりに自転車に乗ってきました。 柏の葉公園のケヤキ並木は紅葉真っ盛りです。 昨日まで12月中旬の気温でしたが、きょうはぐっと暖かくなりました。 なかよ…

アーティチョークは難しい・・・

今春、アーティチョークの苗を4株植えたのですが、結局残っているのが1株だけ。水不足や暑さに負けてうまく育たなかったようです。おまけに後から隣に植えた花オクラの花がたくさん咲いて狂喜乱舞しながら収穫したときに、アーティチョークに気付かず踏みつ…

ラクトヒロックスとEM菌について

よい土の条件の一つとして、たくさんの微生物や菌が繁殖して発酵状態になっていることだそうです。緑の週末農園では8年前からヘアリーベッチで微生物たちの餌となる有機物を増やしていますが、さらにラクトヒロックスという乳酸菌や酵母といった微生物を粉末…

今年のソラマメ君たちは終身雇用です (^O^)

種を播いて10日、ソラマメが発芽しました。昨年まで一つのポットに2つ種を播いていたので、せっかく発芽したソラマメ君をリストラ(間引き)してました。でもサラリーマンの身の上としては複雑な気持ちになってしまうので、今年は余らないようにあらかじめ職…

鍋が連投中

先週末に柚子を550個収穫できたので、楽天の田中投手には及びませんがわが家の夕食は柚子を薬味にして連日鍋の連投です。 子供たちにも好評で、柚子の売れ行き好調です。 初日が鶏鍋、昨日はカキ鍋、今日はあんこう鍋です。ほかにも風呂にも入れたり、ジュー…

晩秋の畑 ヤーコンの花とカマキリくん

6月下旬から5ヶ月間、わが家の食卓からお弁当のおかずまで大量の食材を提供し続けてくれたシシトウ、ピーマン、甘辛唐辛子の3兄弟もさすがにそろそろ引退です。 これで最後かなあと思いながら収穫をしました。そういえば、最初の原肥だけで追肥なしでずいぶ…

柚子大豊作 いくらなんでも採れ過ぎ・・・

11月に入ると、それまで葉の色と同じなのでほとんど目立たなかった柚子の実が一斉に黄色く色付き、里の家の庭の一角がぱっと華やかになります。 柚子は隔年で実がなるのですが、柚子の木が2本あって毎年交互に実をつけてくれています。ところが今年はどうい…

ソラマメの種播き5回目(たぶん・・)

今日は台風が通り過ぎて気持ちよい青空が顔を出し、通算5回目となるソラマメの種まきをしました。ソラに向かって鞘のが育つソラマメくんたちなので、自分たちにふさわしい天気を喜んでいることと思います。 不動のメンバーは甘さがたっぷりある仁徳一寸くん…

今年はイヌタデが大躍進

耕作放棄地だったころはセイタカアワダチソウやススキなどの背の高い雑草が繁っていましたが、雑草対策にヘアリーベッチを使うようになって植生がずいぶん変わってきました。 6月下旬ぐらいからヘアリーベッチが枯れるのを待っていたようにヨモギ、そしてカ…

まだまだ元気なシシトウ、ピーマン

すっかり涼しくなりましたが、まだまだ元気な夏野菜たちです。シシトウも鈴成りで、わが家の食料自給率を上げてくれています。 こちらはカラーピーマンですが、どういうわけか大きくなっても緑色のままです。 (^_^;) 普通のピーマンより肉厚なので、パプリカ…

芽キャベツとコールラビ−、今年も出遅れました

8月中に種を播くべきところをすっかり忘れてしまい、昨年同様1ヶ月近く出遅れた芽キャベツとコールラビーの苗です。 また失敗しそうですが、ダメもとで定植してきました。 両方ともキャベツの仲間なので、芽が出てからしばらく見分けがつきませんでしたが、…

晴耕雨読、柿三昧

今日は朝からずっと雨です。おとなしく家でペン習字の通信講座の練習をしたり本を読んで、お腹が空いてきたら昨日採ってきた柿を食べて過ごしています。 柿木は何本か植えられていますが、こちらは苗木から10年ぐらいです。桃栗三年柿八年とはよくいったもの…

ニンニク2世代目が伸び始めました

今年の6月に収穫したホワイト六片を使いましたが、無事に芽が伸びています。いくつか寝ぼすけ君が顔を出していないところがありますが、大丈夫でしょうか。 雑草を取っているときに気がついたのですが、芽の先をかじられていました。畑に獣の足跡があったの…

働く運搬車シリーズ1 ライガーかっこいい!

先週末に信州峠に向かう途中、道路脇に駐車してあった小型運搬車ライガーです。フロントグリルにしっかり書いてあるので、すぐ覚えられますね♪ とってもカッコイイので、思わず写真を撮らせていただきました。 福岡県のメーカーのHPを調べてみると受注生産に…

寄り道編〜「根古屋神社の大ケヤキ」と「比志のエゾエノキ」

先週末に信州峠から三国峠を経て中津川林道を走った時に寄り道した場所です。ゆっくりしすぎて林道の最後は日が暮れてしまいましたが、いろいろなものを見ることができて自転車旅を満喫できた一日でした。 穴山駅から県道23号線で信州峠に向かう途中で、根小…