アブラムシにテントウムシの幼虫が群がってました

暖かくなりそら豆の背がだいぶ大きくなって来ました。高いところまでは栄養が回らず実が大きくならないので先端を切り落として芯止め、上に伸びる分の栄養が実に行くようにしておきました。

 

先週はテントウムシのペアをたくさん見かけましたが、今週はナナホシテントウムシの幼虫が大量発生、アブラムシに群がっていました。 まだまだたくさん増えそうです。

 

成虫になりたてのピカピカのナナホシテントウムシ。

 

ハナムグリがそら豆の葉を食べてました。ハナムグリって花の花粉や蜜が餌らしいけど葉っぱも食べるんですね。左端に食べ跡があるけど上品な食べ方で可愛らしい。

 

アブラムシ退治はテントウムシたちに任せてそら豆の摘花作業。1節に花が4~5つ咲くけど大きな実を収穫できるように摘花して2つだけにしました。

今の時期は春の風が心地よく畑でゆっくり作業するのは気持ちの良い時間なので、ウグイスやキジの鳴き声を聞きながら一つ一つプチプチ摘みました。いい香りがします。

 

カリンの花が咲いてました。ここ2年ぐらい実が付いてないけど、今年はずいぶんたくさん咲いてるので期待できそうです。