6月末に親芋からツル取りして植えた安納芋の葉がいい感じで茂ってます。今月末には収穫出来そうなのでイノシシに食べられないように対策をしておきました。
まずは先日収穫した栗のイガ集め。
ご近所のイノシシ対策の達人によると土の上に置いておけば良いということだったけど、念のため大きくなって来たイモの上に埋め込んでみました。
ツルの下にも挟んでみました。YouTubeで動物園のイノシシは足で転がしたり口に咥えたりして実を取り出していました。さすがのイノシシも鼻先は柔らかいので刺さったら痛いよね。 https://www.youtube.com/watch?v=zXRyC_RUkDM
先週落花生の鳥除けに防虫ネットを掛けたけどはみ出していたので1枚増強、これでたぶん安心。
ゴーヤは天日干ししてカラカラになりました。そのまま食べてみると食感も味もスルメに似ていました。お酒のつまみにもいいかも。
枝豆を始めて栽培してみましたがマズい! 少し食べて残りはコンポスト行きになりました。何が悪かったのかなあ。
睡蓮鉢のホテイアオイが一斉に開花していました。