今年4月に入学した通信制専門学校のレポート提出が1つ終わったので気分よく自転車で江戸川サイクリングロードへ行ってきました。
コロナ禍以降は上流の千葉県内を走ることがほとんどですが、緊急事態宣言が解除されたので久しぶりに東京都に足を踏み入れ柴又帝釈天に行くことにして下流側に向かいました。
平日だったので散歩している人は少なかったけど、たくさんのイモ虫たちがいそいそと横断していました。多かったのはセスジスズメの幼虫。20メートルに1匹はいたので避けながら走りました。
以前はてっきりサトイモの葉しか食べないのかと思っていたのですが、こうして草むらをウロウロしているので、他の草も食べるんだと分かり少しびっくり。それ以降は週末農園のサトイモの葉をムシャムシャ食べていても無慈悲な行いはせずに、他所に行ってもらうようにしています。
寅さん映画でお馴染みの金町浄水場の取水塔。手前の三角帽子が第二取水塔で丸帽子は第三取水塔。第一取水塔は大正時代に造られたそうですが取り壊されて今はありません。
土手を挟んで金町浄水場があります。
浄水場を過ぎたら土手を降りて柴又帝釈天でお参り。昨年1月以来でした。
一昨年から柴又駅前がリニューアル工事が始まり仮店舗で営業していた三河屋さんが新装開店していたので、さっそくおじゃましました。(^^♪
焼きそば、カレー、大判焼きにフランクフルトにかき氷などが食べられますが、いつも通り肉入り焼きそば大盛り¥500円を注文。
ちなみに焼きそば300円、肉入りが400円、大盛はプラス100円の庶民価格です。お店がすっかりキレイになったけど、雰囲気は依然と変わらず安心。寅さん映画の庶民の雰囲気を味わえます。カウンターから寅さんの背中を見ながら頂きました。
リニューアルした柴又駅前を寅さんを心配そうに見送るさくらさんの背中越しから1枚撮ってみました。
リニューアルオープンしたお店のほかにタリーズコーヒーとファミリーマートが新規出店したので通路が以前より狭くなりました。柴又の雰囲気が壊れないように全体的に薄茶系で統一されていて、ファミマの看板も街並みに合わせて茶色になっていました。
柴又駅から少し離れたところにあるウサギ専門店の「うさぎのしっぽ」に初めて寄ってみました。お店の看板は尻尾じゃなくて耳でした。娘の子分のウサギにおやつでも買っていこうかなと思ったのですが、残念ながら営業が14時で開店前だったので、次回の楽しみにしたいと思います。
最後に家の近くの住宅街で気になっていたタイ焼き屋さんであんこハンティング。1個180円。小ぶりだったけど皮がかなりサクッとした歯ごたえで気に入りました。リピート確定。(*^-^*)