先週末の土曜日は5月の陽気が続いていたためフキノトウが一気に顔を出していました。
さっそく天ぷらにして蕎麦と一緒に頂きました。
今週水曜日は自転車で久しぶりに流山街道を通って柴又へ。流山古民家再生プロジェクトが進められているそうで古民家を改装した見慣れないお店がいくつか点在していました。
何の店かなあと思って近寄ると「あかり館」という雑貨屋さん。ランチメニューも出ていました。2階の窓の奥に和紙を使った電灯が並びいい雰囲気が漂っていました。週末農園の家で長く滞在するようになったら使ってみたいな。
こちらは流山丁字屋というフランス料理のお店だそうです。店先の黒板にチョークで5月15日に一旦閉店して移転すると書いてありました。
この後にはどんなお店が入るのかな。
暖簾は寺田園茶舗となってるけど「流山万華鏡ギャラリー&ミュージアム」になっています。以前テレビで紹介されていたけど世界各地で高い評価を受けている作家の作品も展示されているそうです。静かな音楽を聴きながら万華鏡を覗いて人生を振り返るのもいいかも。すぐ眠くなる気はするけど。
江戸川サイクリングロードで柴又へ。寅さん映画でお馴染みの三角帽子の取水塔。奥にはもう一つの丸帽子が見えます。
柴又前の寅さん。振返った視線の向こうには心配そうにさくらさんが見送っています。
駅前でいつもの三河屋さんで肉入り焼きそば大盛を600円で頂き自宅へと戻りました。往復50㌔、ちょうどいい運動でした。
ジャガイモの植付準備。今日は一日雨だったのでYouTubeを見ていたら、種イモのヘソを切ってから植えると発芽、成長が促進されると解説されていました。ヘソというのは種イモと繋がっていた部分で、写真のメイクイーンでポツっと出っ張っているところです。
ヘソから成長を抑えるホルモンが出ているので切り落とすことでブレーキを外すことになるそうです。そういえば芽が多く出ているのはヘソと反対側です。
こんな感じでヘソを切り取るらしい。大きいイモは50gぐらいに切り分けるけど切る向きはヘソを下にして垂直がいいとのこと。へ~~~、そうなんだ。今まで芽が分散することだけ考えて斜めに切ったり水平に切ったりしていました。
切った断面が乾くように並べておきました。春分の日に植える予定です。