サトイモ用に掘り掘りフォーク使ってみました。


手塩にかけて育てたサトイモの葉が枯れて、いよいよ収穫となりました (^O^)




大きく育ち、ご近所からも注目されてます。




サトイモの根元を切ってみると直径は10cmを超えていました。



先週、初霜があったそうなので、サトイモの隣で育てたヤーコンもすっかり枯れました。



毎年サトイモを掘りに使っている万能(マンノウ)です。少なくとも祖父、父、私、長男と四代で使っている年代ものです。しかし万能はけっこう重いので、これを使うのはかなりの重労働です。



そこで今年はもう少し楽をできるように掘り掘りフォークというものを導入しました。ドラえもん風にパッパラパッパラ〜♪ 掘り掘りフォーク〜〜、という感じです。




イタリア国旗の三色旗(トリコロールカラー)みたいな配色です。



フォークの先端が鋭く尖っています。



試しに土をほっくり返しました。お〜、これは楽ちん、フォークに右足を乗せて踏み込むと簡単に土に食い込み、手前に倒せば梃子の原理で実に簡単に収穫できました。期待通りの活躍です。




新人離れの活躍で、さくさくとサトイモ、ヤーコンを掘り起こしてくれます。




横綱級のサトイモたち。そういえば今春提携農場の新潟の義父に種イモを送ったところ、隣の畑の方からほかの野菜は全部勝ったけど、サトイモだけは負けたと言われたそうです。(^_^;)



今年はヤーコンも大きなイモがついていました。サトイモもヤーコンもとりあえず2週間分ぐらいの食材を持ち帰り、残りはまた次回に掘り起こすことにしました。おいしいサトイモ料理が楽しみです。