草刈りシーズン突入です

先週末は環境保全会からため池の草刈りで声が掛かり、5時過ぎに家を出て参加してきました。週末農園に6時半に到着し、倉庫で刈払機の刃を交換して親戚の方の軽トラに乗せてもらい集合場所へ。近くの集落で田んぼの蛇口泥棒が捕まったなんて話が出てました。先日うちの田んぼの蛇口泥棒と同一犯だといいんですが。

 

総勢25名が3つあるため池に別れ1か所7、8名で作業開始。フェンス外側の土手の1/3を刈りました。

 

昨年から防草シートの設置が進んでいるので、作業するのが半分になったのと気温30度越えでも湿度が低かったので思ったより楽に作業完了。\(^O^)/

 

メダカのエサやりをしてからタケノコチェック、またまた1週間で20本ほどニョキニョキ伸びてたのでぜんぶ伐採。

 

3週間前に抱卵していたキジの巣。巣立ちしてたけどヒナが生まれたら残っているはずの卵の殻が見当たりません。もしかしてヘビかカラスに食べられちゃったのかも。

(>_<)

 

カボチャとスイカは順調にツルが伸びてます。種を購入したタキイの栽培マニュアルの通りに親ヅルを摘芯し、脇芽を3つ残し子ツルを3本伸びるようにして収量を増やします。ウリハムシ除けに防虫シートを掛け直しておきました。

 

ゴールデンウィークに種を蒔いた落花生も鳥よけの不織布を外してみると芽は出てるけど草だらけ。草といっしょに引き抜いたりしないように種まきの時に立てておいた目印が役立ちます。

 

そら豆は3回目の収穫。あと1回収穫できそうです。

 

今回はそら豆ご飯を作ってもらいました。ご飯と一緒に炊くと色が落ちてしまうので、そら豆は別に茹でてご飯が炊きあがってから追加。ご飯はそら豆の茹で汁を使って炊いたそうです。

 

スナップエンドウもたくさん穫れたので今週は食卓と弁当に活躍。

 

庭先の睡蓮鉢のミニ睡蓮が咲き始めました。睡蓮鉢を覆ってたヘアリーベッチを取り除いたので紫色の花びらが落ちて浮かんでます。

こらから雨も降って草がどんどん伸び始めるけど頑張ろうっと。