ため池の草刈りに参加してきました

f:id:Greenweekends:20210725055026j:plain

昨日早朝の週末農園、初夏に梅林から巣立ったキジの子供たちが元気よく歩いていました。どうしているのかと気になっていたので、無事に育っている様子を見て嬉しくなりました。

 

f:id:Greenweekends:20210801060618j:plain

朝露で濡れたサトイモの葉には涼しげそうに佇むアマガエル。

 

f:id:Greenweekends:20210801060710j:plain

ゴーヤの花がたくさん咲いていました。

 

f:id:Greenweekends:20210801070505j:plain

集落のため池の除草作業があり朝7時に集合。例年米作をしている方たちが年2回作業をされているのですが、高齢化が進み参加者が減って困っているという話を母の田んぼの小作をお願いしている方から伺い、お手伝いすることになりました。

近年はコメ離れで米価が下がり、収穫しても機械のローンと維持費、燃料代、肥料代などを差し引くと収支はトントン、効率の悪い田んぼだと赤字になるそうです。地主も小作料から固定資産税と水使用料を支払うとトントン、場合によっては放置して荒らすわけには行かないのでお金を払って田んぼを維持してもらっている場合もあります。さらにコロナでコメ消費が減り米価がまた下落、日本の米作が厳しくなり里山保全がいつまで続けられるのか心配です。なのでみなさん、日本の美味しいお米をどんどん食べましょう。

 

f:id:Greenweekends:20210801071034j:plain

集落のため池は4か所あり、ポンプで水路に汲み上げて田んぼに供給されます。

集まった人数は30名ちょっと。4か所に分かれて作業開始です。「ため池に落ちると上がれなくなるから気を付けな」と脅かされました。すり鉢状になっているので上がろうとしても藻で足がツルツル滑って非常に危険だそうです。万が一のために梯子が数か所設置され、安全管理のために高いフェンスで囲み入口は施錠されています。

 

f:id:Greenweekends:20210801083924j:plain

70歳、80歳後半の方もたくさん参加されているので私は若手から2番目。貴重な戦力として大歓迎されました。で、みなさん遠慮されている様子のフェンス外側の斜面で刈払機を担ぎ踏ん張りながら作業、大汗をかいて十分に達成感ありました。(^^;

 

f:id:Greenweekends:20210801085908j:plain

いつもより人数が少なく倍の時間がかかったそうですが2時間ほどで終了。すっかりキレイになりました。

 

f:id:Greenweekends:20210801084954j:plain

穂が垂れだしていました。来月中旬には収穫になります。

 

f:id:Greenweekends:20210801180222j:plain

草刈の後は気温が上がったので昼寝。15時過ぎから日陰になったブルーベリーを摘んでから畑で草を抜いて収穫作業。西日が強烈でした。

 

f:id:Greenweekends:20210801181805j:plain

日が沈み19時で作業終了。好天に恵まれ豊作でした。