ジャガイモ植付けと色いろな花と環の花カレーのこと

今年はお彼岸にジャガイモを植えました。普段は通りかかる人もめったにいないのですが、お墓参りのご家族が次から次へと通りかかりその度に「何を植えているんですか」とか「ジャガイモですね」とか「よくやってますね~」と声を掛けられ楽しく作業できました。

 

先週はツボミだったフキノトウが一気に開花。

 

50個ぐらい摘んで持ち帰りフキ味噌を作ってもらいました。ちょうどお隣から長崎のデコポンを頂いたのでお返しにお分けして喜んでもらえました。

 

ご飯が進みます。(*^^*)

 

「ヤブニッケイ」の苗木を植えてみました。唯一の和製シナモンとして香辛料に使えるそうです。

 

菜の花では西洋ミツバチが大忙し。

 

初めて見た花。小さなつぼ型の花が枝にズラッと並んでました。何の花かなあとグーグルレンズで調べたら「ヒサカキ」の花でした。 毎年咲いていたはずですが全く気が付かず。独自の匂いがしていたのには気が付いていたのですが・・・

葉は榊と同じように神棚に供え縁起も良いそうなので父(今年で93歳)が小さな祠を設置したときに隣に植えたようです。

 

今週末は土日とも雨。畑はお休みにして倉庫の片づけと家の中整理をしていると雨が止んできたので庭で写真を撮りました。 こちらはハナニラ

 

椿は赤と白、赤白混じった色の花が咲き始めました。日当りを良くしてあげて3年ほど経ちたくさん咲くようになって来ました。

 

ボケの花もたくさん咲いてました。

 

古着などをゴミ袋で10袋ほど片付けてから、知っている方が水戸市内でシェアカフェを使い月1回ペースで提供しているカレーを食べに行ってきました。でもその前に集落の枝垂れ桜に寄り道。こんな大きな桜が庭に咲いているなんて凄いなあ。来年は快晴で見られますように。

 

 車で40分ほどでベンツ103という喫茶店に到着。一日カレー屋さんとしての営業だそうです。 作り手の養鶏農家・環の花のご夫妻は常陸大宮市で平飼いで有精卵の卵を生産しているのですが、10年ほど前に卵を買いに行き手作り鶏舎を拝見するとニワトリたちが伸び伸びと元気よく駆け回り実に幸せそうでした。

卵の黄身の色は餌にパプリカを加えれば濃いオレンジ色になるそうですが、環の花の卵は畑の野菜だけで育てているので綺麗なレモン色。有精卵なので温めたらヒヨコが生まれます。 首都圏から脱サラして養鶏を始められたそうですが、齢を取った鶏は卵を産む量が減ったり変形するため大量飼育では早めに処分されちゃうけど、そういう卵もプリンを作って命を大切にしている優しいご夫妻です。

 

そんなお二人が作るカレーメニューはバターチキンカレーと有機栽培のほうれん草とフキノトウ入りのサグチキンカレーの2種類。迷っちゃうなあ。せっかくなので2つ合わせたあいがけカレーを注文。スパイスがしっかり効きちょっぴり辛め、チキンはもちろん愛情たっぷりで育てられた鶏さんのお肉。無茶苦茶美味しかったです。ごちそうさまでした~。

環の花カレー

https://www.instagram.com/p/CqKK2XZy5Yw/