単身赴任先にはツーリング車を持ち込み自宅にはロードレーサー(最近はロードバイクと言うらしい)を残して帰省した時に乗ろうと思っているものの、金曜日の夜に帰って日曜日の夕方には福岡に戻る日程では畑の手入れもあって思うようにいかず・・・
相棒は昨年末に町田のケルビムショップに持ち込んで不具合のあったクランクのを交換、ついでにチェーンも新品に交換してもらってから一度も乗っていないというテイタラク。
今回は長い夏休みを取れたので、ようやく江戸川サイクリングロードに出かけてきました。15年ほど前は30分走って1台遭遇するかどうかだったのですが、最近の空前の自転車大ブームで5分に1台はすれ違い、20分に1台は後方からウサイン・ボルトのような勢いで追い抜いてゆかれます。
ロードレーサーはもちろんスピードも出せますが、なんといっても人力で最も効率よく移動できる乗り物。時おり子ツバメたちがぎこちなさの残る飛翔で並走したり前を横切ったりするのを楽しみながら、上流側の利根川との分岐点の関宿まで往復70㎞を走ってきました。
関宿に行ったら必ず寄るけやき茶屋さん。お盆でお休みかもと思っていたのですが、あいててよかった。\(^O^)/
まだ11時前でしたが復路で燃料切れにならないようにモツ定食を注文して早めの昼食に。たぶんお米は自給自足されていらっしゃると思うのですが、ご飯激うまです。