関宿まで自炊サイクリング


2014年の走り初めに江戸川サイクリングロードを通って関宿まで往復してきました。冬の間はけっこう風が強いですが、今日は北西の風がわずかに吹いているだけだったので走りやすかったです。



年末に買ったエバニューのアルコールストーブを持って関宿公園で自炊してきました。ストーブということなので暖房用という感じですが、しっかりお湯を沸かすことが出来ます。チタン製で本体のみならわずかに34g、大きさもコンパクトなのでサイクリングのお供にすごく便利です。


カップヌードルのビックサイズ、インスタント味噌汁、コーヒーのお湯を沸かすのにアルコール燃料を80CCぐらい使いました。水は公園の自販機で買ってもよかったのですが、何だかな〜という感じになるので、筋力アップも兼ねて家で2Lのペットボトルに半分ぐらい入れて持って行きました。



最後はコーヒーを抽出して至福のひと時です。自炊といってもお湯を沸かしただけですが、今年は名古屋の単身赴任で料理をすることも増えそうなので、メニューを工夫して自炊サイクリングを楽しみたいと思います。
(*^_^*)



江戸川サイクリングロードは、16号バイパスとの立体交差から上流側が堤防工事のため3月末まで通行止めで一般道路を走らなければなりません。なので帰りは利根川サイクリングロードを通りました。江戸サイと比べると人も自転車もほとんどいないので、開放感があります。河川敷をネコが散歩しているのを見かけるのも楽しいです。
街ネコと比べると野生的で、荒野を旅しているんだぜ〜といった迫力が伝わってくる歩き方をしています。



河川敷の野田市のゴルフ場の辺りでサイクリングロードが途切れてしまうので一般道を走るのですが、裏道に広がる畑を見ながら走るのもいいものです。この時期はほうれん草のトンネル栽培が多いですが、その一角にずいぶん大きくなっているソラマメがありました。すでに摘心も完了していて、側枝がたくさん伸びています。
ソラマメは摘心といって、ある程度大きく育ったタイミング主枝を切ることで側枝を伸ばしてたくさん収穫できるようにするのですが、通常は2月ぐらいのタイミングで行われます。でもこのソラマメはすでに側枝もずいぶん大きくなっているのでびっくりです。緑の週末農園のソラマメたちは寒さ避けのトンネルの中で縮こまっていますが、品種が違うのかなあ。