先週末の3連休に休暇1日を加えて、3泊4日の北海道ツーリングに出かけてきました。今年で9回目の北海道ツーリングでしたが、過去最大、空前絶後、これ以上は望めない超快晴が続き、大満足の日々を過ごしました。
2日目は早めに開陽台に到着。牧場を散歩しながら日暮れまで過ごし、夕日を眺めてから一旦すぐ近くのとほ宿・地平線に戻りました。夕食をいただいた後、宿の車で再度開陽台に星見ツアーに連れて行ってもらいました。
この日は宿のご主人、同宿の方と地元の方3人の計6名で、関東ではとても望めない星空を堪能できました。デジカメの15秒固定撮影をしたところ、くっきりと天の川と暗黒星雲が写りました。
一昔前は、夏は毎晩テント100張りが並び、若者たちが夜通し満天の星を眺めていたそうですが、最近は1〜2張り程度だそうです。今の学生さんたちは、あんまり旅行しないのかなぁ。
翌朝、4時30分に起きて、宿の車で今回3度目の開陽台に出発。ご主人の話では日の出30分前が絶景とのこと。展望台に着くと東の空に明けの明星・金星が輝き、少しずつ地平線がオレンジ色に染まり始めました。
日の出が近づくと、朝焼けをシルエットにくっきりと国後島が浮かび上がりました。
そして、開陽台ならではの絶景、地平線から太陽が顔を出しました。3日間泊まって見られないこともよくあるそうですが、2回目の開陽台で、夕日+星空+日の出を見ることができて本当にすばらしい体験をすることができました。