収穫した小松菜を一番喜んでくれたのは・・・

すっかり暖かくなり梅の開花が進んでます。 フキノトウも顔を出しました。 気温が上がりなかなか大きくならなかった小松菜、ほうれん草、ルッコラも一気に収穫サイズになりました。 収穫したての小松菜を一番喜んだのは娘の子分のむぎ君でした。ウサギって満…

電動剪定ばさみを使ってみたことと漆の伐採のこと

昨日はコロナ濃厚接触者の自主隔離期間が終了し週末農園に出かけてきました。ようやく梅が1輪咲いていました。感染した長男は今日療養宿泊ホテルから帰宅しました。味覚・臭覚障害もほぼ回復したようです。 YouTubeで電動剪定ばさみのレビューを見ると、とて…

謹慎中、じゃなくて濃厚接触者で自宅待機中

サトイモは芽が顔を出し春を待ってますが、自分は新型コロナ濃厚接触者の待機期間が終わるのを待ってます。(>_<) 先週土曜日に長男(学生)が熱発。37.8度と倦怠感があるということで発熱外来を受診しPCR検査となりました。 自宅に備蓄していた抗原検査キッ…

銚子まで買い物とフルコース堪能ツーリング

今週水曜日は銚子まで自転車で出かけてきました。今年2回目です。田んぼはトラクターできれいに耕され田植えの準備が進んでました。 利根川サイクリングロード沿いにある「道の駅 水の郷さわら」で天和年間(1681-83年)創業の馬場本店酒造 最上白みりんを1…

ため池の防草シート敷設に参加してきました

先週末は集落の防草シート敷設作業に参加してきました。 週末農園に着いたら霜柱がたくさん立ち上がっていました。なかなか暖かくなりませんね。 近くの同い年の方の軽トラに乗せてもらい集合場所へ。30名ほど集まって来ましたが、軽トラが勢ぞろいして壮観…

江戸川土手の逞しい菜の花たち

一昨日の江戸川サイクリングロード。日差しはすっかり春です。 日当りの良いところは菜の花が咲き始めていました。 江戸川土手はもう10年以上改良工事が続いていて、菜の花が群生している場所も繰り返し崩されています。 せっかく菜の花に覆い尽くされて黄色…

渡りに船の「竹暗渠」

先週末は竹林(竹藪からほぼ格上げ)の手入れをしましたが、いいことがたくさんありました。 竹を数本切りはじめると、なんとすぐ横の農道を竹を積んだ軽トラが横切り、一瞬失礼ながら鴨がネギしょってやってきたように見えました。(^^; というのもすぐ隣の…

久しぶりにマスク無しで会話しました

先週土曜日でようやく梅の剪定が終了。 今年は上に高く伸び過ぎた枝を中心に剪定し、数年がかりになったけど樹形が整いました。大きな実が穫れますように。 剪定している間に通りかかった人は一人で散歩が2名、ご夫婦で散歩1組、ジョギングで軽やかな足取…

蘇ったソラマメ

先週土曜日の週末農園。とてもいいお天気でした。(^^♪ そうはいってもまだまだ明け方は寒く氷点下5度以下になっているはず。トンネルの不織布に氷の結晶が広がっていました。 先々週、強風でトンネルが吹き飛ばされ萎れていたソラマメはすっかり元気を取り戻…

凍えるソラマメ

日曜日に週末農園に行ったらソラマメのトンネル掛けが風でふき飛ばされていてビックリ。たぶん水曜日の強風で飛ばされたんだと思います。 木曜日の朝から日曜日の朝まで4日間、氷点下5度以下にさらされてすっかり弱っていました。真夜中にいきなり布団を剥が…

畑始めでブルーベリーと梅の剪定をしました。

成人の日の10日に週末農園に行ってきました。積雪と道の凍結が心配だったので3連休の最後にしたのですが、また一部で雪が残ってました。 まずはサトイモ堀り。6株掘り起こしました。残りは1株です。 井戸水で土を落として軒下に並べましたが、曇りだったので…

2022年自転車走り初めと初コケ

明けましておめでとうございます。 年末年始は有給休暇を使い長めに休み今日が仕事始めでした。都下の実家に行ったりペン習字の清書に通信教育のレポートを提出したりあっという間の年末年始となりました。年明け3日は正月にしっかり蓄えた脂肪を燃やそうと…

2年ぶりに筑波山に行って来ました

昨日、コロナ禍で昨年は自粛した恒例の年末筑波山登山に出かけてきました。筑波山は百名山に選ばれていますが、その中で標高は877mと一番低いですが岩場があちこちにあって、けっこうたいへんです。 あちこちに杉の巨木が立ち並んでます。 巨木で記念撮影会…

篠竹刈りで畑納め

春から秋までの半年ほどで篠竹でぼうぼうになってしまいました。 刈払機に山林用のチップソーを採り付けて作業開始。チップが100個も付いているので良く切れます。昨シーズンから使ってますが、毎回刃を研磨してるので刃がチビてきました。 スパスパ切れて思…

ソロキャンプデビューのお手伝い

先週末はソロキャンプデビューを目指している娘が「焚火台」を買ったので練習したいとリクエストがあったので週末農園に連れて行きました。 長期予報で前日あたりが雨になりそうだったので、前回小枝を集めて濡れないように屋根の下に置いておきました。 そ…

自生した栗の木を伐採しました

冬になってようやく草刈りから解放され、これからは裏山と耕作放棄地の整備に入ります。側溝掃除もしなければ。(^^; 今回は昨年篠竹を伐採してだいぶきれいになった区画。落ちた栗の実から栗の木が自生して立並んでます。隣の敷地に枝が伸びて迷惑を掛けてい…

ソラマメ(そら豆)の冬越し資材を変更

( いよいよ週間天気予報の最低気温が0度を下回ったので、ソラマメの冬越し対策をしてきました。 発芽中に鳥に食べられないように不織布を掛けたけど、このままだと冬越しできるのは3割ぐらい。不織布を2重にして6~7割程度。ならばと昨年は3重にしてみたら…

晩秋の週末農園

先週末の朝、週末農園に到着したらお隣の方が庭先にいらっしゃったのでご挨拶に寄ったら、ヤツデの花が満開でした。 なぜか凄い数ののハナアブが飛び回ってました。 「立派なヤスデでお金がたまりますね~」と褒めたら、「ちょっと待っててね」と家の中から…

今週はサトイモご飯を作りました

今年のサトイモは大きいのが揃っていい感じ。 種イモを植えると芽がたくさん出てきますが、これまで1つだけ残すようにしてたのですが、今年は翌年の種イモに使う親芋が2倍に増えるメリットを考え2つ残したのが良かったのかも。その分親芋が小さくなったけ…

落花生ご飯とオシャレな落花生のこと

先月末にキジ除けの不織布を外して落花生を収穫しました。 品種は半立(側枝が地を這って広がり半分ぐらいしか立ち上がらない)と大粒の.おおまさり、それと今年初めて種を蒔いた南アメリカ由来のファスティガータ・ピンストライプを加えた3種類を収穫。 今…

柚子とサトイモを収穫しました

毎年文化の日の前後に葉と同色で目立たなかった柚子の実が一斉に黄色に染まり、ぱあっと華やかになります。 高枝バサミを使って収穫開始。今春重なった枝を切って初めて剪定してみたのですが、その甲斐があっていつもより大きいサイズが揃いました。 昨年は…

銚子まで鯖寿司の買い出し

文化の日は穏やかな快晴に恵まれたので家を自転車で8時に出発して銚子まで出かけてきました。手賀沼から利根川に注ぐ手賀川沿いでは稲刈りが終わり秋らしい田園風景が広がっていました。 利根川で放牧中の牛さん。10頭ほどいたけど、みんな草を食べるのに忙…

渡良瀬川左岸を通って細尾峠まで自転車の旅

前日は佐野駅から桐生駅まで強烈な向かい風でしたが、朝起きると青空が広がりほぼ無風。降水確率0%で予報通り最高の天気に恵まれました。 細尾峠に向かってホテルを出発すると渡良瀬川の上流の山々がくっきり見えました。 コロナ禍が2年続き久しぶりの峠越…

細尾峠プロローグ~佐野から桐生までB級グルメツーリング

先週末の天気予報が快晴となったのでコロナが落ち着いたらと計画を暖めていた日光の細尾峠へ出かけてきました。 細尾峠は群馬県足尾側から栃木県日光に抜ける旧国道122号にあります。前泊で予約した桐生駅近くのホテルまで、佐野駅から自走することにしまし…

今年のソラマメは完全雇用です

今年もそら豆の種を蒔きました。苗をポットで育ててから植えるのが一般的みたいですが、畑に直播きです。めんどくさいので。(^^; 品種はタキイの仁徳一寸。柔らかくて甘い大きな実が収穫できます。そら豆は苗が大き過ぎても小さ過ぎてもと冬越しできないので…

秋ナスが実ってきたことと、ししとうトーストのこと

昨日は午前中に草刈りに追われ、昼から畑の様子を見に行きました。ナスの剪定更新をしてから1ヶ月が経過して、ようやく実が大きくなって来ました。来週には収穫できそうです。夏は1週間もたたないうちに育ちすぎる位に大きくなるけど、この時期はゆっくりで…

柴又駅リニューアル ~ 寅さんの背中を見ながら焼きそば頂きました

今年4月に入学した通信制専門学校のレポート提出が1つ終わったので気分よく自転車で江戸川サイクリングロードへ行ってきました。 コロナ禍以降は上流の千葉県内を走ることがほとんどですが、緊急事態宣言が解除されたので久しぶりに東京都に足を踏み入れ柴…

とっても優しい益子のポツンと一軒カフェと里山の道

秋分の日に栃木県益子の温泉宿まで自転車で出かけてきました。起点の茨城県TX(つくばエクスプレス)守谷駅から小貝川サイクリングロードを北上。 前方を横切る黒い影。近づくと頭を引っ込めてピタッと停止し防御態勢を固めたクサガメ君。 通り過ぎてから何…

イノシシを出し抜いて栗ご飯いただきました

先週日曜日は台風が熱帯低気圧となり週末農園は快晴に恵まれました。一本残った栗(利平)の老木の実が熟し落ち始めていましたが、幸いイノシシに食べられた形跡はなし。しめしめ。一粒たりとも渡してなるものかと栗拾い全集中の呼吸。 1週間前のイガはまだ…

花山椒の枝と軸取り ~効率よくできました

先週日曜日に採ってきた花山椒。とっても華やかな色をしてました。乾燥のため1週間置いておいたら・・・ どよーん。黒と茶色が目だってなんか悲しい。 殻が弾けて真黒な種が露出しテンション下がりました。でも山椒の粉って茶色なのでこういうものだなと気持…